いすゞ自動車健康保険組合

文字サイズ

健康ポータルサイト「Pep Up」

Pep Upとは?

パソコンやスマートフォンを活用し、楽しみながら健康になれるWEBサービスです。

pepup

[新規登録/ログイン]

https://pepup.life/

QR_pepup

初回登録だけで500P付与。

登録は案内に沿って簡単な3ステップです。今すぐ登録を!

PepUp登録の仕方

Pep Up未登録の方
(初回登録)
初回登録には「本人確認用コード」が必要です。
本人確認用コード再交付こちらから
  • 新たに加入された方は、資格情報のお知らせ交付後、約2ヶ月でご自宅に封書が届きます。
ログインできない方

Pep Upアプリ

アプリをインストールすると、ヘルスウォッチ等で取得された歩数などのヘルスデータが自動連携でき()、各種サービスをより便利にご利用いただけます。

お薬手帳機能はアプリのみですので、アプリをインストールしないとご利用いただけません。

iOS版スマートフォンPep Upアプリ

QR_iOS

Android版スマートフォンPep Upアプリ

QR_Android

Pep Upにできること

1 健康診断結果表示
健康診断結果のほか、健康数値からアドバイスを提供。
過去の結果から「健康年齢」を知ることができます。
健康年齢とは?
健康年齢とはご自身の健康状態をわかりやすく理解するための指標です。
健康診断の結果をもとにあなたのカラダは何歳相当なのか総合的に判断します。
健康診断で計測する12項目の健診データ ・性 別
・実年齢
  • BMI・収縮時血圧・拡張時血圧・中性脂肪・HDL・LDL・AST(GOT)・ALT(GPT)・y-GT(y-GTP)・血糖(HbA1cあるいは空腹時血糖)・尿糖・尿たんぱくを使用します。
2 医療費通知機能
医療費・各種給付金をPep Up上で確認できます。
Pep Up上で受診月の3カ月後以降に医療費を確認できます。
  • 令和5年度から紙による「医療費のお知らせ」を廃止しました。
3 お薬手帳機能
Pep Upの中にお薬手帳を標準準備。 アプリのみ
レセプトデータから自動的に表示します。
QRコード読み取りでユーザー自身でデータを登録することもできます。
4 ジェネリック医薬品への切り替え通知
ジェネリック医薬品への切り替えによる医療費の差額や薬の内容表示。
5 健康状態に合わせた健康記事の配信
健康診断の結果に応じ、保健指導・運動・健康レシピ・ダイエットなどのヘルスケア情報を配信。
6 日々の記録・健康リテラシーコンテンツ
体重・歩数・血圧など自分で計測し管理可能な各種データの記録・閲覧。
健康に関する知識習得・向上のための健康クイズなどのイベント開催。
7 インセンティブポイントの付与
健康保険組合で実施するイベントや、Pep Up独自のキャンペーンなどに参加することによりポイント付与。さまざまな商品と交換可能。
例)PayPayなどの各種ポイントやヘルスケア商品など
8 補助金申請機能
従来の紙での申請がPep Up上で対応可能。
・インフルエンザ予防キャンペーン
・パート先等健診結果提供(被扶養者)
・婦人科検診受診
9 組合からのお知らせ通知機能
広報誌「BODY&MIND」発刊や各種健康イベント開催などお知らせします。

何をすればポイントがもらえるの?

Pep Upポイント

Pep Upで貯めたポイントを好きな商品と交換できます。

ポイント有効期限は3年間。貯めて健康と商品をゲット!

問い合わせ

個人情報に関して

Pep Upは(株)JMDCのシステムを利用して実施しています。

このサイト内で扱う個人情報はいすゞ健保の基準を満たしたセキュリティーで保護されております。どうぞご安心ください。

また、Pep Up内に投稿されたデータ(歩数など)や、登録状況は、健康づくり活動や保健事業に活用するために健康保険組合と事業主とで共有させていただく場合があります。